本の紹介

本の紹介

6月の読了~勝とうとするな 負けの99%は自滅である~

『勝とうとするな 負けの99%は自滅である 著者:桜井 章一』雀鬼 桜井さんのメンタル本です。「弱い者ほどよく吠える」は正にそうだと思う。吠える人を見ると、そうならないようにしようと思うけど、ふと、そうなってしまう時がある。勝とうとすると全...
本の紹介

6月の読了④~オール~

『オール 著者:山田 悠介』 Amazon⇒山田悠介さんの本、大好きです。「リアル鬼ごっこ」や「スイッチを押すとき」等など、多数のベストセラー小説があり、映画化される作品も多い超有名人。「リアル鬼ごっこ」みたいなホラー要素はなく、人情あふれ...
本の紹介

6月の読了③~HUG! friends~

『HUG! friends 著者:丹葉 暁弥』 Amazon⇒ウララカフェに置いてある本を貸して頂きました。ウララカフェ⇒httpinstagram.com/ulala.cafe/ 癒しのドックカフェです。ぜひ行ってみてね(^^♪表紙の写真...
日々の事

6月の読了②~3日で運がよくなる「そうじ力」~

『3日で運がよくなる「そうじ力」 著者:舛田 光洋』Amazon⇒定期的に、「そうじ+運」の本を手に取ります。定期的に読む事で、掃除の大切さの再認識や、新たな掃除の方法などを知れて楽しいのです。いつの時代も、マストで書かれているのは「水回り...
本の紹介

6月の読了①~和菓子のアン~

『和菓子のアン 著者:坂木司』 Amazon⇒⇒食堂やカフェ、居酒屋などのシーン小説が好きな私。今回は、百貨店の和菓子屋さんでのお話し。語彙が豊富で楽しく、すらすらと心に入ってくる。和菓子の知識も楽しいが、人間ストーリーが心に響いてうなずき...
ドックカフェ

5月の読了④~りっぱな犬になる方法~

『りっぱな犬になる方法  著者:きたやま ようこ』Amazon⇒⇒ウララカフェに置いてある本を貸して頂きました。ウララカフェ⇒httpinstagram.com/ulala.cafe/  癒しのドックカフェです。ぜひ行ってみてね(^^♪犬と...
日々の事

山城珈琲で本読み

行ってみたかったお店。『山城珈琲』(@yamashiro-coffee)8:30の開店とともに一番のり👍。初回来店の今回は浅炒り珈琲☕をいただく。徐々に酸味が出てくる感じであっさり美味しい😄。「りっぱな犬になる方法」と「和菓子のアン」を1時...
ドックカフェ

5月の読了③~しつけの常識にしばられない犬とのよりそイズム~

『しつけの常識にしばられない犬とのよりそイズム   著者:中西典子』Amazon⇒⇒ウララカフェさんに置いてある本を借して頂きました。 ウララカフェ⇒ 癒しのドックカフェです。ぜひ行ってみてね(^^♪本題の通り「犬に寄り添う」がテーマで、前...
ドックカフェ

5月の読了②~犬を揉む~

『犬を揉む  著者/さかぐち まや』 Amazon⇒⇒我が家には愛しのトイプちゃんがいるので犬系の本や漫画があるとつい読んじゃいます。ウララカフェさんに置いてある本を貸して頂く。 ウララカフェ⇒ 癒しのドックカフェです。ぜひ行ってみてね(^...
本の紹介

5月の読了①~町長選挙~

『町長選挙   著者/奥田英朗』Amazon⇒⇒ここ最近、ちょっと気分が落ちてたので、伊良部先生に元気をもらいたくて再読ですヾ(≧▽≦)やっぱり面白い😀。やっぱり楽しい😆。やっぱり癒される🤩。伊良部先生だけでなく、登場人物すべてが愛しいんだ...