ポイモを作りました

日々の事

ポイッとお口に入れるサツマイモ、ポイモを作ったよ。(「ポイモ」は、私が名付けました)

今回は、シルクスイート。
何の工夫もなく。ただ半分に切る。
水にさらしたりせず、フライパンに並べて、お芋の半分位までお水注入。
蓋をして着火。蓋と鍋の大きさが違うので、蒸気を逃さないようにシートで対策。
沸騰したら、いい感じの蒸気で蒸される火加減で10~20分。10分たったので柔らかさ確認。まだだな・・・。ちょっとお水も追加。
更に10分追加で、20分経過。今日は、いい感じに水分がなくなり、下の方はちょっと焼き芋っぽく、おこげができて美味しそう。
熱いので、冷めるまで待って、ポイポイいける大きさにササっとカット。
フリーザーパックにザっと入れる。このあと冷凍するから平らにならして重ならにように。重なって固まるとポイポイできないからwww
冷凍庫へポン💖

食べるときは10秒程チンしてもいいし、常温でちょっとおけば、いい感じの食感。

猛暑の日、愛犬と食べるポイモは本当に美味しかった!シチューに入れたり、お菓子につかったり何でもいけるのだ( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました